カテゴリー:
院長ブログ
-
歯科医院での定期検診の目的とメリット、通い続けるためのヒントを解説!
院長ブログ◆前半→歯の定期健診を初めて受ける方へのアドバイス!皆さんは、歯科医院での定期検診を受けていますか?日本では年々、予防への関心が高まっていることもあり、歯科医院での定期検診を受ける方も増えてきました。それでも口腔ケアの先進国である北欧と比較...
-
歯の定期健診を初めて受ける方へのアドバイス!
院長ブログ歯の健康を守るためには、定期的な診察とケアが欠かせません。しかし、多くの方が「定期健診」と「定期検診」を同じ意味で使われていることがあり、混乱されることもあります。そこで、今回のブログでは、歯の定期健診と定期検診の違いについて説明しながら、...
-
歯ぎしりで顎が痛くなるのはなぜ?原因や歯科医院でできる治療法をご紹介
院長ブログ「朝起きたら顎が痛い」「冷たいものがしみる」このような症状がある方は、歯ぎしりや咬みしめの癖があるのかもしれません。これらの癖は放置すると歯や顎関節に悪影響を与えてしまう可能性があります。本記事では、歯ぎしり・咬みしめの原因や種類、歯科医院...
-
新年のご挨拶
院長ブログあけましておめでとうございます。本年も皆さまの健康を、お口を通してサポートさせていただきたいと思います。当院は1/6(金)より診療をスタートいたします。2023年が皆さまにとりまして、素敵な年になりますように、スタッフ一同、心より祈念いたし...
-
実は別物!予防歯科と歯のクリーニングの違いとは?
院長ブログ予防歯科の目的ってなに?予防歯科の目的は、「歯科疾患を未然に防ぎ、健康な歯を維持すること」です。分かりやすい例として、80歳になっても自分の歯を20本は残そうという8020運動が挙げられます。この運動は、生涯を通じて1本でも多く自分の歯を守...